海外とのコミュニケーションを円滑にするために

国内トップクラスの企業・法律事務所・監査法人が長年支持するプログラムがあります。
コロナ禍の今だからこそ、オンラインでのリモート学習で実力を付けるチャンスです。

Homan由佳のビジネスコネクト受講記最終回を掲載

ビジネスライティングの重要な心得としてのformalityについて掘り下げました。

ビジネスコネクト受講記
コロナ禍で考える
対面 vs リモート

Homan由佳が、コロナ危機をきっかけに広まったリモートワークと大学での授業のオンライン化について考えてみました。

新着ブログ

国内トップクラスの企業・弁護士事務所・監査法人が長年支持する信頼のビジネス英語ライティングプログラム

ビジネスチャットやWeb会議による遠隔コミュニケーション。コロナ禍の新しい働き方では、より文章構成スキルが求められます。
コロナ下の今に最適なオンラインでのリモート学習でライティングスキルや文章構成スキルを身に付けましょう。

英語ライティングはネイティブ・スピーカーであっても学ばなければ身につかない。
そんな英語圏での常識を出発点として、英語教育で定評のある国内有名大学の講師陣が開発したテキストと
ネイティブスピーカー講師による添削を組み合わせ、英語ライティングの本質を身につけられるプログラムをつくりあげました。

ビジネス英語ライティング
プログラム

英語教育で定評のある国内有名大学の講師陣が開発したテキストと、ネイティブ・スピーカーの講師による添削で、英語ライティングの本質を身につけることを目的として開発されました。

法人向け英語研修
プログラム

グローバルビジネスで活躍できる社員を育成するために、多分野に渡る企業様に社内英語研修の⼀環としてご活⽤いただいております。プログラム内容のカスタマイズ等にも対応しております。

ビジネスパーソンのための英語講座
Business Connect

毎日の仕事のひとコマひとコマを題材に、ビジネス英語に必要な4つのスキル(リーディング、ライティング、リスニング、スピーキング)を鍛えるビジネスパーソンの為の英語学習講座です。

ジーワン・コミュニケーションズのライティングプログラムの特徴

ジーワン・コミュニケーションズの「ビジネス英語ライティング・プログラム」は以下の特徴を持ち、単なる英語添削サービスの枠に収まらない学習効果を目指します。
基礎~応用まで「書く」ビジネス英語の実力を身につけましょう。

英語教育の有資格者や経験者である
ネイティブ講師のマンツーマン指導

教員経験や企業研修講師など、英語教育の実績がある海外在住の講師から生きた英語を学べます。プログラムの最初から最後まで同じ講師のマンツーマン添削指導を受けることで、コミュニケーション能力も向上します。

英語教育に定評のある国内有名大学講師陣
作成のプログラム

国内有名大学の現役准教授・講師陣を中心としたチームで教材を開発しています。TOEICやTOEFL関連教材・書籍の執筆、企業での研修等、英語教育経験豊富で日本人のライティングの特徴や癖を熟知したプロフェッショナルチームです。

1レッスン2回添削の充実した指導

1回目の添削では原則、講師はすぐに正解を示さず、誤りや不自然な箇所を指摘するに留めます。どう書き直すかを自分自身で考える過程にこそ、学習効果があるからです。2回目の添削で正しく修正できているかを確認します。

記憶に定着させるために。
原則48時間以内に添削結果が届く

提出した課題内容の記憶が新しいうちに添削を受け取ることで、学習効果がより高まります。また、そのスピード感が忙しいビジネスマンにおすすめです。

Homan由佳のビジネス・コネクト英語講座受講記

弊社取締役であり立正大学教授のHoman由佳が、実際にビジネス・コネクトコースを受講して提出した課題や、その課題の添削された内容について記していきます。

Homan由佳のビジネス・コネクト受講記

法人向けに17年の実績と強みを
持つビジネス英語ライティングプログラム

法人向けにビジネス英語ライティングを提供し続けて17年の実績と強みを誇るビジネス英語研修プログラム。
一般社員向けから幹部クラス、弁護士、会計士コースまで様々なビジネスシーンにあったプログラムを提供しています。

法人向けビジネス英語研修
プログラム

グローバル・ビジネスで活躍できる社員を育成するために、多分野に渡る企業様に社内英語研修の⼀環としてご活⽤いただいております。
eラーニングによるビジネス英語ライティングコースと、英語教授法を熟知したネイティブ講師が直接貴社へ出向く集合研修をご提供しております。

法人向け英語研修を詳しく

受講生の声

  • とれも実践的で非常に仕事の役に立ちました。

    受講したプログラム→「中級インテンシブ・プログラム」 ジーワンのプログラムは、実際の海外での業務に即しており、レッスンは非常に役に立ったと感じています。添削返信が非常に早く、自分のペ-スで講座を進められるのもスケジュールが立てやすく、進めや...

  • 講師の添削は、今後も使えるものばかりでした。

    1課題に2回の添削はためになりました。添削された文章を見ながら提出用の文章を作成できるため、どこが間違えたのか、どこが不自然だったのかが理解できました。 このプログラムを受講してみて、英文メールの基礎知識を学習する上で大変役立ちました。講師...

  • 英語表現の例文が多く掲載されていて役立ちました。

    私が受講したプログラムは→「中級インテンシブ・プログラム」 プログラムの中で、英語表現の例文が多々掲載されていたことは大変役立ちました。 特に満足しているところは、講師のレスポンスが早かったことと、誠実にこちらの質問に回答してくれるところで...

  • 自分で考えて修正できる点が良かった。

    私が受講したプログラムは→「中級インテンシブ・プログラム」 プログラムのレベル、添削講師の添削、解説、スピードともとても満足しています。メールのやりとりが一連の流れになっており、実際のビジネスでも活用できることが学べた点、特に、Submis...

  • 講師の添削がプラス思考だったので、間違えても楽しく続けられました。

    ジーワンのライティングプログラムには大変満足しています。これから役立つ表現も多く、講師も丁寧に添削してくださいました。講師の添削がプラス思考で前向きであったため、間違えた回答をしても落ち込むことなく、楽しく次の回答を送付することができました...

  • 我流で理解してきたものを指摘いただき、ブラッシュアップになりました。

    英文作成用の応用インテンシブ・プログラムを受講しましたが、内容としては非常に基本的なものであり、これまで自身が我流で理解してきたもののを適切に指摘いただきブラッシュアップを図ることができました。 また、個人的な事情により、約一か月で受講を終...

  • 単一の表現方法しかできなかったのが、いろいろな表現を学べました。

    今まで、ある1つの表現しかできなかったが、添削講師から、いろいろな表現を学ぶことができました。また、文章をスムーズにつなげる言葉を紹介していただけました。 プログラムとしては、1週間に1コマのペースがちょうどよく、進めやすかったです。 今回...

  • 講師の励ましで、最後までやり通せました。

    講師からの添削が、一度目は生徒が考えられるようヒントを与えてくれ、二度目に的確な回答をしてくれるところが良かったです。数ヶ月間で、英語で考える癖がついたように思います。また、講師とプライベートな話ができたのも心が安らぎ、毎回の課題の提出の後...

  • 自学では習得しにくいところが学ぶことが出来ました。

    担当添削者に質問が出来る点。 1レッスンごとに進むため、徐々にスキルアップを図ることが出来る点 英語の表現のニュアンスや意味合いの微妙な違いなど自学では習得しにくいところが学ぶことが出来た点 署名の使い方、メールの書き出し、相手の呼び方等形...

  • 自分の癖に的確に指導してもらえました。

    添削が早く、丁寧な点は非常によかったです。また、ずっと同じ講師の方にご担当いただけるので、自身の実力や英作文の癖に対して、的確にご指摘いただけている印象を受けました。

  • より業務に近いメール内容の添削を受けることができました。

    以前基礎プログラムを取り、今回は中級を受講しました、今回もプログラムに満足しています。英作文のスキルだけでなく、ビジネスメールを書くための考え方や記載すべき情報の選択スキルまで身につけることができたので、今後の業務に大変役立つと思います。添...

  • 添削結果が早く、個別質問にも答えてもらえて良かったです。

    添削結果がすぐに来たこと、細かく添削頂いた点、個別質問にも丁寧に答えていただいた点が良かったです。また、担当講師とは、ニックネームをはじめに決めるなど親しみの湧くコミュニケーションを取って頂けたと思います。 これからも、現地法人とのコミュニ...

  • 学習意欲を保持し続けることができました。

    1つのテーマに二回のフィードバックを講師にしていただけるシステムは大いに学習の助けになり、とても貴重なものでした。 また講師に方も質問に対して、とても丁寧な説明をしてくださり、学習意欲を保持し続けることができたと思います。 今回受講させて頂...

  • 根気強く指導いただきました。

    日常的に、海外現地法人のスタッフや日本サイドの外国人とのやり取りが多く、その際、一方的または高圧的にならないように気を配りながら英文メールを書いています。このプログラムのテキストは顧客向けと同僚向けのよくあるフレーズが一覧でまとまっているの...

  • 修了できるようサポートしていただきました。

    外資系勤務のため、上司はイタリア人、メール、プレゼン共、常に英語は必要とされる環境にあります。ジーワンプログラムで学習した内容は、実践的なので、今後も役立つと感じました。 次は上級コースの受講を予定しており、そして、ファイナンス英語の知識を...

  • 講師との自由なやりとりが英作文の良い練習でした。

    仕事では英語ライティングを使うことは有りませんが、自己研鑽として受講しました。普段から海外の友人と英文でやり取りすることはあるので、基礎を身に付けたいとも思っていました。ジーワンプログラムの添削で基礎的な知識を実践して身に付けられたのでよか...

  • とても良かったです。

    現地法人の担当者とやり取りする際に英語が必要で、受講しました。 ジーワンのプログラムには大変満足しています。コースで学習した内容は実践的で、今後に役立つと思います。 添削講師は私の書いた内容に、上達できるようなヒントやアドバイスをしてくれま...

  • 講師とのコミュニケーションが良かったです。

    課題添削だけでなく、講師への質問を通して講師とのコミュニケーションが取れるのがよかったです。 また、講師からの添削タイミングが早くて自分のペースで課題を進めることが出来ました。 社内で英語のレポートを提出する必要があるため、これからは自信を...

  • プログラムにとても満足しています。

    2回の添削システムにとても満足しています。 Assignmentでの1回目の提出時に英文を必ず自力で考えて書かせるので、やりっぱなしの英文ライティングではなく、身に付くライティングだったと思います。 プログラムが、ビジネスでの英語ライティン...

  • 添削をタイムリーに実施していただきました。

    ジーワンのプログラムを終了しての感想は、とても満足しています。システムも、内容の分かり易い構成の受講システムでした。添削講師にはAssignmentの添削をタイムリーに実施いただき、本プログラム受講を円滑に進められることが出来ました。 仕事...

  • 自力で考えて書かせるシステムが良かったです。

    日々業務で、米国、欧州の弁護士とのEメールで英語ライティングが必要になり、受講を始めました。 課題での1回目の提出時に英文を必ず自力で考えて書かせること。 ビジネスでの英語ライティングの基礎についての解説があったこと。この2点が私は大変満足...

  • 実践的な表現が勉強になりました。

    Email Essentialに要点がまとまっており、すぐ実践で使用できそうな言い回しが多く勉強になりました。 また、FormalとCasualで記載わけしており、ビジネスメールと普段のメールの違いがよくわかりました。 また添削講師に関して...

  • ビジネスメールのルールが理解できた。

    ビジネスメールにおいて、やっていいことといけないことのルールが簡潔に書かれていて、戸惑うことがありませんでした。 それに署名の部分から詳しく説明してくれる教材はなかなかありません。 毎回宿題があり、それをネイティブの先生が添削してくれたこと...

  • 英文ライティングについて、少しずつ理解が深まりためになりました。

    私のライティング受講のきっかけは、人事なので、関連会社と人材交流プログラムについて情報や調整をする時、必要性を感じたからです。 実際に受講し、ステップバイステップでライティングのコツを教えていただけたので為になりました。また講師に親身なアド...

  • 「応用」は難しかったですが、チャレンジしてよかったです。

    私が受講した応用(Advance)は難しかったですが、チャレンジするのには良かったです。 プログラムを通じて、冠詞や前置詞などいつも間違うところを気をつけるようになりました。 たまに題材が自分とはまったく関係のないことで、英語より書く内容に...

  • ある程度英語力の幅に対応した優れたコースです。

    世間には様々な英語学習の教材がありますが、実践的なアウトプットを行い、ネイティブによる適切なフィードバックを受けられる点で、ジーワンのプログラムは他の教材よりも秀でていると思います。レベルに関しては、英語が不得意でも、ベースの文章がLess...

  • 自信をもって書き始めることができるようになりました。

    今まで、メール文を書くときに形式を特に意識しておりませんでした。そのため、毎回、どう書くべきかと悩んだりすることが多く、また書き方もばらばらでした。しかし、本講座を受け、形式があることを理解することができ、自信をもって書き始めることができよ...

  • 今まで使ってきた表現の誤りを認識しました。

    まず初めに、講師の指導が非常に丁寧です。 プログラム内容に関しては、今までライティングについて、一度も基礎を学んだことがなかったので、役立ちました。これまで何の疑問も持たずに使っていた表現や用法が誤っていたことを認識できました。 担当講師の...

  • 英文メールのルールやマナーを教えてくれるこの講座は大変助かりました。

    体系化されたプログラムで最低限のマナーから英語ライティングの基礎ルールまでを双方向やりとりで学べたプログラムに大変満足しています。英文メール初心者としては、最低限のルールやマナーを教えてくれるこの講座は大変助かりました。コース内容は、自分の...

  • 今後の業務に活かせる。

    ジーワンのプログラムは、ビジネスライティングに必要な知識、特にメールに特化していたため、今後の業務に活かせると感じました。独特な言い回し(相手に失礼にならないような断り方等)も勉強になりました。 講師の方の添削も早く、質問には丁寧に答えてく...

  • とにかく「満足」の一番の理由は「講師」です。

    担当講師が毎回適切かつ丁寧に添削してくれ、またコメント欄を使っての質問にも丁寧に回答&参考URLの紹介などをしてくれました。とにかく「満足」の一番の理由は「講師」です。とても有意義でした。課題のテーマ以外にも各種Tipsが盛り込まれたテキス...

  • 効果的なメールを作成できるようになった。

    正直なところ毎日何件も英文で書いているので簡単と思っていましたが、実際に始めてみると、なるべく完璧に、また普段ではあまり使わないような表現に挑戦したりと、かなり真面目に取り組んだところ課題にかなり手応えがありました。効果的なメール作成に関し...

  • 英語海馬が発達した

    最近、脳の本を読んでいると、海馬の話がよく出てきます。例えば、ロンドンのタクシーの運転手の脳を調べてみると、経験豊かなタクシー運転手の方が、普通のタクシー運転手と比較して、海馬が発達しているそうで、これは、普段の運転により、ロンドンの複雑な...

  • 日常の英文でのビジネスがスムーズになった。

    句読点・記号の使い方など英文章作成上の基礎的な面から、相手に理解されやすい表現方法・文章構成まで幅広く習得することが出来ました。また チューターとのコミュニケーションを通じて、通常のビジネス上の関係では聞き出せない外国人の方の思考を垣間見た...

  • 論理的思考が身についた。

    本コースで学んだことはたくさんありますが、中でも「論理的思考」が最も勉強になりました。 まず、自分の頭に浮かんだ事をブレーンストーミン グし、読み手の背景も考え段落構成していくプロセスは、毎回の課題で言われている事なので、自然と身につき、今...

  • マンツーマンの添削だから終了できた。

    以前は適当に作成していた英文Eメールの決まり事がしっかり身につき、英語で文章を作る場合の論理構成が理解できた。また、チューターとのコ ミュニケーションを通じ、日米の文化的な考え方の相違をあらためて実感し興味深かった。 受講したプログラム→「...

  • 同じ担当教師が付き自分の傾向を把握してくれました

    過去に某大手英会話学校に通っておりましたが、そこでの授業はコマ毎に教師が変わり、レッスン内容がバラバラでした。 しかし、ジーワンでは自分の担当教師がいて、添削ひとつとっても自分のミスし易いところを的確に指摘してくれました。やはり先生の方も私...

  • 英語で書くビジネス文書の基本を習得した

    ボリュームのある内容であり、ビジネス文書の基本を学べた満足のいくものだと思います。英語でのライティングの教育でしたが、ビジネス一般を知ることができる教育コースで、英語と日本語のビジネス文書との違いを知ることができたことも収穫でした。 業務で...

  • 専任チューターのきめ細かい添削が役立った。

    特に英文業務を担当していませんが、英文業務が来ても恐れないだろうという気分になれました。 担当チューターからの添削は、マンツーマンによる指導なので、私の弱点がはっきりとし、効率的に英語力がついたと思います。 また、添削文の中にコメントもつけ...

  • 文章の組み立て方を体系立てて学べた。

    今回のコースでは、e-mail writing の基礎を復習できてためになりました。 特に、文章の組み立て方を体系立てて学べた点や、決まった言い回しをまとめて学べた点が良かったです。 また、Tutorの方の説明は分りやすく、励ましの言葉もあ...

  • プロフェッショナルなネイティブチューターの添削が役立った。

    G-ONeのコースを受けて良かった点は、やはり「添削サービス」に尽きると思います。私は、会話力では特に困らないが、ライティングのコースを受けて、いかに誤った表現、不適切な言い回しをしていたかがよく分かりました。 やはり、ビジネス上有利に事を...

  • 読み手のことを考える文章を書くようになった。

    私の場合、平日はほとんど時間を作ることが出来なかったために週末の夜などを学習時間に充てました。自分のペースを作るのは大変でしたが、最後まで受講することで英文を書くことに慣れ、読み手にとってわかりやすい文書を書くことを意識するようになったのは...

  • ビジネス上での異文化を学び視野が広がった。

    私が御社のライティングコースで一番感謝している点は講師によるフィードバックが早かったことであり、そのため自分の仕事の都合に合わせてレッスンを進めることができました。 毎回質問が義務付けられているため、自分のWritingをただ書くのではなく...

  • 英語で文章を書くことが苦にならなくなった。

    G-ONeのライティングコースは、コースの終了のためには週に2度程度のペースでライティングする必要があることから、ライティング能力を上げるためには非常に効果的でした。提出する課題は仮想による条件の下で想像力を発揮して作文するため、楽をしよう...

  • ビジネス英語の基本ルールが身についた。

    実際に自分が考えて書いた英文を添削頂けるので実践的で、ビジネス英語でメールを書くための基本的ルールを身につけることができました。質問をして、ネイテイブ・スピーカーである講師に直接その回答をもらえる機会はなかなかないので大変役立ちました。 受...

  • 全レッスンを通じて「ビジネス英語」が身についた。

    ビジネス英語としてどのような表現が相応しいかという点が徹底して説明されており、全レッスンを通じて身についた気がします。添削が早い点、表現に苦労した箇所に対して適切な言い換えの示唆をいただけた点などが良かったです。 受講したプログラム→「基礎...

  • 自分で考えることで力がつくプログラムです。

    メールなど文書で伝えるときの英語特有の言い回しなどがとても勉強になりました。講師の方の添削に対してなぜ違うのかと自分で考えることで力が付くような指摘が多く、とても良い勉強になりました。G-ONeスタッフの方は、期限間際に励ましのメールを下さ...

受講生の声一覧

スタッフいずみの添削体験記

実際にライティングプログラムを受講したスタッフが、課題の英文をどのように書いて、どのように添削されたのかを具体的にご紹介します。

スタッフいずみの添削体験記


無料添削体験受付中
お申し込み、お問い合わせはお気軽にどうぞ。03-6435-0654(受付時間:土日祝日除く10:00~17:00)

お問い合わせフォーム

お申し込みフォーム