ビジネス英語ライティング講座
講座案内
- 基礎コース
- 中級コース
- 応用コース
基礎コースでは、これだけは覚えておいてほしい、英文メールで使う基本的なルールやマナーを学びます。
こんな方におすすめ(対象者)TOEIC 300~600
● 基礎 8 週間コース
- まずは基本を気軽に始めたい方
- 頻度はそれほど高くないが、ときどきビジネス英文メールを書く機会がある方
● 基礎インテンシブコース
- 英語ライティングの基礎を改めて勉強したい方
- 英語はあまり得意ではないが、業務上これから英文メールを書く必要のある方
講座概要
| 基礎8週間コース | 基礎インテンシブコース | |
|---|---|---|
| レッスン回数 |
8回 |
12回 |
| 添削回数 |
14 回 |
21 回 |
| 受講期間 |
基本 8 週間+猶予期間 3 週間 |
基本 12 週間+猶予期間 4 週間 |
| 受講料 |
39,600 円(税込) |
59,400( 税込 ) |
|
|
|
4レッスンで1モジュールのプログラム体系となり、モジュールの最終レッスン(レッスン4,8,12,…)では、2回目添削の代わりに講師がコメントとスコア(点数)で評価を行うため、添削回数は1回となります。
学習内容
【学習】は WEB画面上のテキスト(日本語要約付き)で学びます。
【課題】はレッスン毎に設けられ【学習】内容を踏まえ、実践に近い「英文メール(100~200ワード程度)」
を指示に従って作成します。
| カリキュラム | 基礎8週間コース | 基礎インテンシブコース |
|---|---|---|
| レッスン1【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン2【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン3【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン4【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン5【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン6【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン7【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン8【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン9【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン10【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン11【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン12【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
|
|
|
|
中級コースでは、さまざまなビジネスシーンで誤解を生まない英語が書けることを目指します。
こんな方におすすめ(対象者)TOEIC 600~900
● 中級インテンシブコース
- すでに実務で英語メール等を書いているが、英語ライティングに自信がない方
- さまざまなケースに対応できるビジネス英語の文章が書けるようになりたい方
● 中級6ヶ月コース
- 文法をチェックしながら英語ライティング力をレベルアップしたい方
講座概要
| 中級インテンシブコース | 中級6ヶ月コース | |
|---|---|---|
| レッスン回数 |
12回 |
24回 |
| 添削回数 |
21回 |
42回 |
| 受講期間 |
基本12 週間+猶予期間4 週間 |
基本24 週間+猶予期間8 週間 |
| 受講料 |
59,400 円(税込) |
118,800円(税込) |
|
|
|
4レッスンで1モジュールのプログラム体系となり、モジュールの最終レッスン(レッスン4,8,12,…)では、2回目添削の代わりに講師がコメントとスコア(点数)で評価を行うため、添削回数は1回となります。
学習内容
【学習】は WEB画面上のテキスト(日本語要約付き)で学びます。
【課題】はレッスン毎に設けられ【学習】内容を踏まえ、実践に近い「英文メール(100~200ワード程度)」
を指示に従って作成します。
| カリキュラム | 中級インテンシブコース | 中級6ヶ月コース |
|---|---|---|
| レッスン1【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン2【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン3【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン4【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン5【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン6【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン7【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン8【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン9【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン10【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン11【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン12【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン13【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン14【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン15【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン16【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン17【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン18【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン19【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン20【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン21【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン22【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン23【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン24【学習】 |
|
|
|
|
|
応用コースでは、ネイティブスピーカーと対等に渡り合えるビジネス英語が書けることを目指します。
こんな方におすすめ(対象者)TOEIC 800~
- 英語の語彙、文法、構文を駆使して、迅速かつ正確に上級レベルの文章を書けるようになりたい方
- 利害関係の調整等、複雑な状況下でも問題なく対応できるビジネス英語の文章がかけるようになりたい方
● 6ヶ月コース
- より高度で実践的なケーススタディを通して、英語ライティングを極めたい方
講座概要
| 応用インテンシブコース | 応用6ヶ月コース | |
|---|---|---|
| レッスン回数 |
12回 |
24回 |
| 添削回数 |
21回 |
42回 |
| 受講期間 |
基本12 週間+猶予期間4 週間 |
基本24 週間+猶予期間8 週間 |
| 受講料 |
59,400円(税込) |
118,800(税込) |
|
|
|
4レッスンで1モジュールのプログラム体系となり、モジュールの最終レッスン(レッスン4,8,12,…)では、2回目添削の代わりに講師がコメントとスコア(点数)で評価を行うため、添削回数は1回となります。
学習内容
【学習】は WEB画面上のテキストで学びます。
【課題】はレッスン毎に設けられ【学習】内容を踏まえ、実践に近い「英文メール(150~250ワード程度)」を自由に場面設定しながら作成します。
| カリキュラム | 応用インテンシブコース | 応用6ヶ月コース |
|---|---|---|
| レッスン1【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン2【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン3【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン4【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン5【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン6【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン7【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン8【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン9【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン10【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン11【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン12【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン13【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン14【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン15【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン16【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン17【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン18【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン19【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン20【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン21【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン22【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン23【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
| レッスン24【学習】 |
|
|
| 【課題】 |
|
|
|
|
|

