Homan由佳のブログ『英語4技能とコミュニケーション力』公開しました
Homan由佳のブログ『英語4技能とコミュニケーション力』公開しました。
大学入試英語民間試験の導入見送りなど、日本では英語教育や入試についてその方向性が揺れています。日本が目指す英語教育全体を俯瞰しながら議論を深めていただきたいです。文科省の教育改革では「思考力、判断力、表現力」の3つの能力を持つ人材を育成するというキーワードがあります。大学の英語教育改革もこの枠組みで進めるべきと考えています。
そのために必要な英語教育とは?また、社会に出てから強力なビジネスツールになるスキルや能力を大学で身につけるため英語教育とは?
ホーマン由佳が解説します。
今すぐ ネイティブ講師の英文添削を無料で体験しましょう!
無料添削体験では、英文添削を体験していただくと同時に、現在のあなたのビジネス英語ライティングスキルレベルを判定し、あなたに合ったおすすめのコースをご案内いたします。
-
Homan由佳のブログ『共通テスト「英語」を解いてみて&英語教員の挑戦「ビジネスコネクトコース」を受講する』公開しました
-
Homan由佳のブログ『ココシャネルの言葉 第2弾』公開しました
-
【夏季休業のお知らせ】2020年8月8日(土)~ 2020年8月16日(日)
-
評点システム改定のお知らせ
-
Homan由佳のブログ『オンライン授業で感じること』公開しました
-
ご利用可能なクレジットカードに、JCB / DISCOVER / DINERS CLUB が追加されました
-
新型コロナウイルス感染症における対応について
-
Homan由佳のブログ『英語4技能とコミュニケーション力』公開しました
-
【G-ONe 年末・年始休業のお知らせ】2019年12月28日(土)~2020年1月5日(日)
-
Homan由佳のブログ『英語教員のつぶやき 〜学生諸君、コミュニケーション能力を身につけよう〜』公開しました