取締役就任のご挨拶
はじめまして。2017年11月30日に新しくジーワンコミュニケーションズの取締役に就任いたしました、ホーマン由佳です。ビジネス英語ライティング力の向上を目指す皆様のお役に立ちたいと思っております。どうぞよろしくお願い申し上げます。
さて、取締役就任にあたり、簡単な自己紹介をさせていただきます。
現在、大学の経済学部で主にビジネス英語や異文化コミュニケーションなどを教えています。また、ビジネスパーソンを対象にした英字新聞の読み方セミナー(日本経済新聞社主催)も10年以上続けており、社会で必要とされる英語力の向上に強い関心を持っています。専門分野はリーディングで、英文を「読む」プロセスが研究対象ですが、実は「書く」プロセスと密接な関係があり、そこには「考える」力が重要な媒介となります。
私の英語教育の専門的な知識と、ビジネスの現場で吸収した経験をもとに、ビジネス英語ライティング力の向上に向けて努力を重ねたいと考えております。皆様の温かいご理解とご協力に心より感謝申し上げ、就任の挨拶とさせていただきます。
ホーマン由佳
ホーマン由佳プロフィール
立正大学教授。専門はメディア英語、英語教育。
外資系航空会社の客室乗務員、通訳・翻訳、企業研修講師、数多くの大学での非常勤講師を経て現職。ビジネス英語のセミナー講師も多数経験。企業通訳やビジネス英語を教える立場から英語メディアを読み解く力の習得法を研究。日経ウーマノミクスプロジェクト サポーター。
主な著書は、『英字新聞1分間リーディングVol. 1-3 』(日本経済新聞出版社)、『大学における英語教育とメディアリテラシー —メディアテクストによる市民的教養の可能性—』(有限会社ソーシャルキャピタル)、掲載記事『ざっくり、じっくり2度読み簡単!英字メディア速読術』(週刊ダイヤモンド)など。
毎日の仕事のひとコマひとコマを題材に、ビジネス英語に必要な4つのスキル(リーディング、ライティング、リスニング、スピーキング)を鍛えるビジネスパーソンの為の英語講座「ビジネスコネクト」をご紹介します。
-
Homan由佳のビジネス・コネクト受講記の最終回を掲載しました
-
Homan由佳の新着ブログ「コロナ禍で考える:対面 vs リモート(オンライン)」を掲載しました。
-
Homan由佳のビジネス・コネクト受講記の第5回を掲載しました
-
Homan由佳のビジネス・コネクト受講記の第4回を掲載しました
-
Homan由佳のビジネス・コネクト受講記の第3回を掲載しました
-
Homan由佳のビジネス・コネクト受講記の第2回を掲載しました
-
Homan由佳のビジネス・コネクト受講体験記はじまりました!
-
Homan由佳のブログ『共通テスト「英語」を解いてみて&英語教員の挑戦「ビジネスコネクトコース」を受講する』公開しました
-
Homan由佳のブログ『ココシャネルの言葉 第2弾』公開しました
-
【夏季休業のお知らせ】2020年8月8日(土)~ 2020年8月16日(日)